aloha〜♪
茨城県常陸大宮市にあるハワイ
chuckle(チュクル)
オーナーの石川和正です!
かずまっちゃん
って呼んでね♪
皆さん
広瀬香美さんが好きですか??
それとも
TUBEが好きですか??
キリンさんが好きですか??
それとも
ゾウさんが好きですか??
あっ、ちゃうちゃう( ̄▽ ̄)
分かりやすく言うと
寒いのが好きですか??
それとも
暑いのが好きですか??
(最初からそう質問しろやw)
イシカワは暑いのがめっちゃ苦手。。。
少し寒いくらいが調子良い。
ただし!!
極端に暑いのは困る。
極端に寒いのも困る。
(ワガママか!)
なんでも、ほどほどが良いのである。
話は変わるけど
イシカワは理美容師として
色んな所に
講習をしに行かせて頂いてるのですが
ありがたい事に
ほぼ毎年、北海道からの
オファーがあり、講習させて頂いてます。
2016年夏 札幌
2016年夏 苫小牧
2016年夏 登別
2017年夏 帯広
2017年夏 釧路
2017年夏 北見
2018年夏 帯広
2018年夏 釧路
2018年夏 北見
とまぁ
毎度毎度、夏のお嬢さ、、、
じゃない。夏の北海道ばかり
行ってるのです。
冬の北海道なんて
アタイ知らへん!
冬の北海道は怖くて行かれへん!!
ウチ、ずーっと、夏の北海道でエエわ!
そう思ってたんだけど
遂に来る時がきましたわ。。。
きたる1月27日!!
北海道帯広市へ
出講しやす!!!
でもまぁ、言っても
そんなに寒くないんだろう
そう思ってます。
おぃ、じゅ〜ん
ナメてるんじゃね〜ぞぉ
行くなら冬しかね〜
って事で
ゴローさんもそう言ってるので
怖いけど
北海道の本当の姿を
体感してこようと思います。
ちなみに、つい先日
講習先の事務局の片野さんから
手紙とチケットが届き
【マイナス10℃は当たり前!】
という嫌な情報が入ってきた( ̄◇ ̄;)
どんだけよ。。。
待ってろ!冬の北海道!!
続きです
裏の部屋。。。
バックルーム。。。
そこは未だかつて
誰も足を踏み入れた事のない
未踏の地。。。
そこには何があるか。。。
御覧いただこう。。。
⚠︎ココから先の閲覧は
自己判断でお願い致します。。。
その奥にあるのは。。。
ガチャ
ドンっ!!
うわー!!!!
めっちゃガチャガチャしとるー(≧∀≦)!!
息子のタイマルの写真と
娘のナーコの写真を筆頭に
2人が描いてくれた
絵や手紙が
所狭しと貼り付けてあります。。。
タイマルは最近
あまり絵を描かなくなったけど
ナーコ氏が
ほぼ毎日絵を描いては
chuckleに貼ってね♡と言うので
貼ってます(^◇^;)
というか、まだまだ貼り切れないのが
多々あります(ーー;)
あっ、コレが
バックルームの全貌でした(≧∀≦)
ちん!
美容室のバックルームって
どんな風になってるの?
そう思う方は少なからず
いるでしょう。
ハッキリ言って、たいした事ないです笑
今日はサロン内部に潜入してみましょう。
時期的にクリスマスシーズンなので
それなりにクリスマスムードを
ムンムン漂わせております。
ムンムン。
入り口に置いてある
Open看板は友人が作ってくれた
唯一無二の品です。
裏はcloseか。。。
と思ったアナタ。。。
ブブーーーっ( ̄+ー ̄)
どんだけOpenやねん笑
『この番号ってなんの番号なんですか?』
これ、よく聞かれます。
なんだと思います?
さーみんなで考えよう!
(ショーバイショーバイ風)
入って右手には待合があります。
ここの写真は全て
店主がハワイで撮って来た
写真だけを飾ってます。
店主やるなー!
店主かっけー!
、、、
あっ、が店主でした。
ほーほー
サーフボードも飾ってあって
さぞ店主はサーファーなのでしょう。
Hawaiiのノースショアの波を
たやすく乗りこなすくらいの
サーファーなのでしょう。
そう思いました??
否!
サーフィンは1ミリもしません。
(まぎらわしー)
奥にはシャンプー台。
Hawaiiを忘れない為に
東京とHawaiiの現在時刻が
壁掛けされてます
そして、本題に戻ります。
バックルーム。。。
ここが。。。
ここが噂の(噂はされていない)
バックルーム。。。
その中身とは!!!!
続く〜。
あっ、ムカついた(≧∀≦)??
さーせん✌︎
エグータム✨
お使い頂いてるお客様からは
効果絶大❗️
との事で、お友達にもオススメして
お友達の分も!と購入して
くださる方が沢山
いらっしゃいます♡
使っている時期はどんどん
育ちます。
ただまつ毛にも生え始めてから
抜け落ちるまでの周期があるので
使用しない時期が
数ヶ月あると、まつげの長さや量は
格段に落ちてしまいます
使ってくださるお客様がbefore after
のお写真をくださったので
私の個人的感想ですが、
普段ビューラーやマスカラがマスト
な方は、特にまつ毛の上がり具合
マスカラを塗る回数などで
効果を感じられるかと思います。
今までマスカラは色々なメーカー
ブランドを付けてきましたが、
自まつ毛が長く量もあると
正直そんなにマスカラに
拘らなくなりました^ ^
マツエクをされているお客様に
出来るだけこのエグータムを
付けて頂いているのですが、
マツエクを頻繁にしているのにも
関わらず、自まつ毛がふさふさ
しっかりしてリペアがとてもしやすい!!
エクステの持ちも断然良くなっています。
沢山の方に目力UPできるエグータムを
使って頂きたい!
是非是非お試し下さい♡